【部屋紹介】
広々とした梁見せ天井の部屋、ムササビの間(一階)
2019.08.22
「鼯」という漢字はなかなか目にする機会がないかもしれません。
この部屋の名前は、時々宿へ遊びに来る「ムササビ」に由来しています。
見えている立派な梁は、元は天井裏にあったもの。
リノベーションの際、配線のために天井を開けると、この梁が出てました。
この梁を活かすため、あえて天井をなくし、梁見せ天井としたのです。
部屋のお風呂は秋田県産の十和田石と長野県の木曽谷に自生する天然の木曽檜を使いました。
窓は開け放して半露天にすることができます。