
Food料理で詠む
唯一無二の景色
天龍峡の断崖に
語り継がれる物語になぞらえ
南信州が育んだ自然の恵みで
めくるめく世界を饗す



Spa療養泉として
愛される隠れ湯
そよぐ風の薫りを感じて
四季の色に染まる風景が
自然と融けあえる時間に


Room本当の自分が
あらわれる空間
気ままに色を変える
天竜川の水面に照らされ
日常生活で忘れていた「自分」を
静かに呼び覚まされて…
Neighborhood周辺観光
Accessアクセス
お車でお越しのお客様
愛知方面:小牧JCTより 約1時間30分
東京方面:高井戸ICより 約3時間40分
長野方面:更埴ICより 約2時間30分
![[ お車でお越しのお客様 ]](https://kyousen.com/wp-content/themes/site/images/access-car-img_sp.png)
電車でお越しのお客様
愛知方面:名古屋駅より 約3時間35分
東京方面:東京駅より 約4時間
長野方面:長野駅より 約2時間20分

高速バスでお越しのお客様
愛知方面:名古屋駅より 約2時間20分
東京方面:新宿駅より 約4時間20分
長野方面:長野駅より 約3時間20分

信州割スペシャル 延長のお知らせ
長野県ならびに隣接県にお住まいの方々を対象とした
地域観光事業支援キャンペーン「信州割スペシャル」の対象期間が延長となりました。
【宿泊対象期間:2022年5月末日まで(5月31日チェックアウトまで)】
当キャンペーンのご利用方法につきましては
公式ホームページまたは予約サイトにて対象のプランをお選びいただくか
直接予約の際に本キャンペーンをご利用希望の旨をお知らせくださいませ。
予約サイト上の他プランでご利用希望の場合は
<現地決済>をご選択の上、ご予約後必ず事前にご連絡くださいますようお願い申し上げます。
【注意事項】
・4月29日(金)~5月8日(日)宿泊・催行分は割引除外期間となります。
・割引を行う際は「新型コロナワクチンを3回接種済 又は 検査結果が陰性であること」が条件となります。
・長野県、群馬県、埼玉県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県にお住まいの方が対象となります。
ご不明点につきましては
お電話またはメールにてお気軽にお問合せくださいませ。
2022年 5月 休館日のご案内
平素より渓谷に佇む隠れ宿 峡泉をご利用いただき誠にありがとうございます。
5月の休館日をご案内申し上げます。
9日/10日/11日/12日/17日/18日/24日/25日/31日
※ゴールデンウィーク期間中の火・水曜日は通常営業
休館中のお問合せにつきましては翌営業日のご返答とさせていただいております。
大変ご不便・ご面倒をおかけいたしますが何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
2022年 4月 休館日のご案内
平素より渓谷に佇む隠れ宿 峡泉をご利用いただき誠にありがとうございます。
4月の休館日をご案内申し上げます。
5日/6日/12日/13日/19日/20日/26日/27日
※毎週火曜日・水曜日
休館中のお問合せにつきましては翌営業日のご返答とさせていただいております。
大変ご不便・ご面倒をおかけいたしますが何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
3度目のリニューアルオープンしました。
3月12日に「峡泉」がリニューアルオープンしました。
2018年、私たちが「峡泉」を譲り受けてから、3期にわたって館内の改修工事をやってきました。
大浴場、ロビー、客室、ライブラリ、ショップ。これでようやく館内すべての改修が完了し、新たに生まれ変わった「峡泉」として文字通りリニューアルに至りました。
コロナ渦の影響もあり一時はどうなるかと思いましたが、お客様をはじめ多くのご協力をいただき、ここまでたどりつきました。
関係各所へ心より御礼申し上げます。
設計は彦根明さんと宮谷嘉子さん(彦根建築設計事務所)、建築は倉島和男さん率いる皆さま(松代建設工業)、家具や照明は斉藤敦子さん(an.a studio)。
過去3度の改修すべてに関わっていただいた皆様が完璧に仕上げていただきました。
ハードに負けじとサービス面も日々アップデートを続けて、皆さまに愛される宿にしていきたいと思っております。
GWもまだ少し空室があります!ぜひ新しく生まれ変わった「峡泉」にお越しくださいませ。
リニューアルするお部屋のご予約承ります。
平素より渓谷に佇む隠れ宿 峡泉をご利用いただき誠にありがとうございます。
お客様に快適かつ、さらなるサービスをご提供できますよう、下記日程におきまして、改修工事を行うこととなりました。この工事期間中は全館営業を休止させていただきます。
休館期間:2022年1月7日(金)~2022年3月中旬頃
営業再開:2022年3月中旬頃
※再開の日程が決まり次第ホームページ等でお知らせいたします。
【休館期間中のお問い合わせ先】
※休館期間中は、誠に勝手ながらメールのみの対応とさせていただきます。
なお、お返事にお時間いただきますことご了承くださいませ。
大変ご迷惑・ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
MAIL:yado@kyousen.com
緊急時のお問い合わせは下記電話番号宛にご連絡くださいませ。
留守番電話の場合は、お名前・お電話番号・ご用件をお伝えいただきますようお願い申し上げます。
tel : 070-4468-8156
※お電話でのご予約は受け付けておりませんので、ご了承くださいませ。
営業再開日以降のご予約は下記予約フォームよりお願い申し上げます。
営業再開後は、新たに皆様より一層愛される旅館を目指し、スタッフ一同精進していく所存にございます。
今後とも渓谷に佇む隠れ宿 峡泉をご愛顧賜りますよう重ねて宜しくお願い申し上げます。
美容液のような柔らかな湯触り
天龍峡温泉
天龍峡温泉は日本でもめずらしい
ラジウムやラドンなどの
微量の放射性物質を含む
放射能泉のひとつで、
大変療養効果の高い温泉です。
肌にすっと馴染む美肌の湯でもあり、
柔らかな湯触りのお湯で
しっとりすべすべに。
峡谷の光射す温泉浴場
「翡翠の泉」
※連泊の方は10:00-15:00もご入浴頂けます。
さりげなく息づく植物の恵みを肌と心で感じるリーフ&ボタニクス。
植物が持つ、素肌をすこやかに保つための有用な成分や天然精油(エッセンシャルオイル)を配合。
肌や髪に、優しく栄養を。健やかな香りに心身リラックス。



- チェックイン 15:00 ~ チェックアウト 11:00
- 全館禁煙です。電子タバコも、喫煙スペースをご利用ください。
- 未就学児はご宿泊いただけません。お子様のご宿泊が可能なお部屋をお選びください
- 三階建てですがエレベーターはありません。階上の音が気になる場合がございます。ご承知おきください。
当館では、心地よい滞在に欠かせない身の回りのお品を日本各地から選りすぐり取り揃えています。
ヘアケア / スキンケア

LEAF & BOTANICS〈松山油脂・東京〉
植物の香りの本質ともいえる天然精油(エッセンシャルオイル)を配合し、草花や果実本来の香りを感じられます。植物性オイルからつくった液体せっけんと、刺激の少ないアミノ酸系洗浄成分を配合し、ダメージを受けた髪でも心地よく使うことができます。
https://store.matsuyama.co.jp/leafandbotanics/

パジャマ・タオル

今治浴巾〈丸栄タオル・愛媛〉
パジャマは当館のオリジナルのお品。
真っ白な~・・・~安眠へと導きます。
タオルは、今治タオルならではの、ラグジュアリーでふっくらとした質感。上質な素材感と抜群の吸水性、発散性に秀でています。
https://imabariyokkin.jp/

作務衣(館内着)

和粋庵〈伊田繊維・群馬〉
滞在中、おそらく一番長く着用するのがこの作務衣。作務衣の生地は1893年創業、広島県福山市のカイハラデニムを使用。カイハラデニムを織り上げるのは1,300年の歴史と伝統を持つ織物の町、桐生に店を構える伊田繊維。職人が1枚1枚、丁寧に織り上げます。
作務衣には珍しい、デニムの生地。通気の良さ、着心地の良さを考えて選びました。
https://idaseni.com/

寝具

〈大東寝具工業・京都〉
掛布団は、大正14年創業の京都の老舗「大東寝具」製。
ヨーロッパ産の羽毛を使い、日本の工場で仕上げた最高品質の羽毛布団です。
暖かさを保ちつつ、身体に負担をかけない軽さに仕上げています。
https://www.daitoushingu.com/gyomushingu/

最も川面に近い部屋、鶴
半露天風呂付(温泉)
※3人目の方は床敷きお布団
広々とした梁見せ天井の部屋、鼯
半露天風呂付(温泉)
※3人目の方は床敷きお布団


































