【南信州の祭り】
和合の念仏踊り
2019.08.16
南信州の阿南町で250年以上続く和合の念仏踊り。
国の重要無形民俗文化財に指定されています。
毎年8月13日~16日までの4日間、先祖を供養する意味と、無病息災、五穀豊穣を祈る伝統的なお祭りです。
このお祭りの特徴は、念仏踊りを神社とお寺の両方で行うということ。
神仏分離のお祭りが多い中、宗教的な出自ではなこのお祭りは、純粋にこの集落に住む人たちの1年間の楽しみでもありました。
南信州には昔のままの形を残した祭りが多く残っています。